天華百剣 -攻-

天華百剣-斬-の非公式攻略ブログ

皆様、初めまして。いつも見て頂いている方はありがとうございます。
今回は本ブログ最終回です。最後までぬかり如月がお送りさせて頂きます

今回は7月2日から8月15日まで開催される最後の討伐特務についての記事です。
[青]蠱惑樹[封]六道戒聖→[黒]煉獄→[銀]阿依子[傷]緋墨の大討伐戦になるため、それぞれの攻略のポイントを抑えてご紹介させていただきます。

【① 今回の討伐特務の特性】
クリアするごとにミッションのレベルが上がっていき、指定のレベルに到達するとクリアとなります(獄級を除く)。また、その際に討伐ランクがSランクとなるとボーナスで討伐レベルが大きく上昇をするため、基本的には高いランクの評価を狙ってクリアを重ねていくのが目標となります。
E4fLaNgVkAEh5Zi
直前まで開催されていた[赤]煉獄と加算すると2ヵ月近く討伐特務が続く。
Sランクの条件は変わらず巫剣たちの残HPが約95%以上、かつクリアタイムは10分以内。A、BランクはHPの残量が少ないほどランクが下がりますが、Cランクのみそれに加え誰か1人でも巫剣(同行者と薙払タイプを含まない)が刃こぼれしてしまった場合、HPの残存割合に関係なくCランクとなってしまいます。
また、今回から獄級の討伐Lvが100と200に到達時に称号を獲得可能です。非常に長丁場の勝負になるため、よろしくお願いいたします

【② [青]蠱惑樹の攻略について】
TDchag0q
[青]蠱惑樹の行動は、通常の蠱惑樹と変わりません。以前の記事を参考にしましょう。
蠱惑樹自体は動かない点、ゲージ移行時にダメージはないが持続の長い単発の吹き飛ばし攻撃をする点、小型を召喚する手招きポーズをした際は弱点属性の攻撃を当てると気絶させられる点。

そして依然変わらず触手攻撃が厄介です。超速触手は捕まってしまった場合は交代や奥義で抜け出せる点、ワンテンポ置いて来る攻撃判定の見える触手攻撃は奥義によってダメージを受けることなく抜けることが出来る点などは頭に入れて戦うと良いでしょう。
また、獄級等ではHPゲージを1本割った後はゲージを50%削る度に確定で小型禍憑の召喚が行われます。召喚される小型の数が最近の特務の中ではかなり多い部類な上、根無や式童子と種類もバラバラなので放置しておくよりは早めに排除するか遠くに吹き飛ばしてしまうのが良いと思われます。

【③ [青]蠱惑 攻略にオススメの巫剣 】
12_aoki_00
薙払タイプ等であれば通常2が36000以上出たりするのでそちらもオススメ
[青]蠱惑樹は弱点を突いた際の属性ダメージの倍率が非常に高く設定されています。
デフォルトで弱点属性を持っている[袴]水心子正秀千鳥は共鳴刀装を持たせることで更に高いダメージを出す事が可能です。特に[袴]水心子正秀はダメージ上限が通常攻撃の出が速い標準タイプにも関わらずダメージ上限が24000まで上昇するので入隊しているのであれば是非出撃させましょう。
[恋]北谷菜切九戸来国行も上記2振に攻撃力では若干劣るものの固有の共鳴刀装を持ち、ダメージを稼ぎ安い巫剣たちです。北谷は樹木属性であれば装備技の威力も上げることが可能で、九戸は多段ヒットする奥義の最中に自在に動くことが可能なので能動的に奥義を撃つ機会の多い本特務では非常に優秀な巫剣です。
[福]大兼光山鳥毛一文字は回転率の速い得意技で大ダメージを与えることが可能な巫剣です。通常攻撃の性能も悪くないのですが、得意技の威力が上がる加護などを大量に付与して特化性能にしてしまうと小型の禍憑の処理が追い付かなくなる可能性がある点には注意しましょう。

その他にも特殊行動で触手を避けやすい[給]鳥飼来国次や純粋ハイスペックお嬢様の[影]青木兼元、奥義を発動した状態で敢えて蠱惑樹の触手によって食べられることで大ダメージを与える事の可能な石切や刀装倍率が全キャラでもトップクラスの振分髪広光、通常攻撃で絶大な威力を出す事が可能な典厩割、ヒットストップを誘発しやすく長時間一方的に攻撃することが可能な大天狗正家などもオススメの巫剣です。

【④ 獄級Lv200を目指す方へ 】
0gpU_k2K
画像は黄色だけど許してね
獄級はレベルが上がるにつれ蠱惑樹の耐久力がドンドンと上昇していきます。後半になればなるほど戦闘時間は伸び、超速の触手を喰らってしまう可能性は増えます。
触手攻撃は速度の速いものと通常のものはランダムですが、巫剣が攻撃範囲内にいる場合は常に一定のタイミングで行ってくるためある程度の蠱惑樹の攻撃リズムを覚えることが重要です。

リズム自体は常に触手攻撃一瞬待機触手攻撃…という感じに攻撃を仕掛けてくるので、触手攻撃のタイミングで得意技や装備技の無敵時間を押しつけて攻撃し続けたり、最初の触手攻撃を避けた後に多段ヒットしてヒットストップを誘いやすい攻撃をすると攻撃の時間を稼ぎやすく、攻略に繋がりやすいです。

ちなみに一瞬待機をしている間に蠱惑樹は次の攻撃対象を探しているので同行者が自分の近くにいる場合、わざと蠱惑樹から離れて同行者を狙わせるという立ち回りも可能です。同行者の耐久力次第にもよりますが攻撃が通しやすい時間が出来るので狙ってみるのもひとつの手です。吐き出されたり投げられる同行者には攻撃判定があり当たるとダメージになってしまう点には注意しましょう。
1CAmMUnZ
ちなみに蠱惑樹はLv200まで上げる際に耐久力が全特務の中でもトップクラスになる
他に気を付ける点としては、触手の速度が速くても遅くても奥義発動をすることでノーダメージで抜けることが出来るため、事故防止のために交代や技による無敵回避が可能な場面では出来る限り奥義ゲージは温存するという形が良いと思います。耐久力がトップクラスに高い禍憑なので獄級Lv200に近づくにつれて戦闘時間が伸びがちです。奥義ゲージと交代ゲージ、無敵回避用の技ゲージには常に気を配るようにして戦いましょう。
q0G2awzK
筆者の攻略面子。誰か1振いればぶっちゃけ攻略は可能なのでここまでやらなくてもよい。
また、編成に関しても戦力を一極化せずに最低でも2振以上戦闘が可能な巫剣を編成しておくと早期討伐に繋がります。どのみち獄級Lv100~200の間で蠱惑樹からのダメージを喰らってしまうと薙払タイプ以外はSランクを逃すこと必至なので耐久力は薙払タイプ以外はそこそこでも良いかもしれません。



【⑤ [封]六道戒聖の攻略について 】
sjtRj7Ss
恐らくこの大連続特務で最難関。
2番目に登場するのは[封]六道戒聖になります。
細部の情報は前回参照とし、今回は簡単なポイントを書き連ねていきます。
まず簡単なおさらいですが、[封]六道戒聖はHPゲージが4本あります。

1~3ゲージ目の特徴としては
①弱点の属性が存在しない(従来弱点が無いだけで付与は可能)
②critical、奥義、技に耐性を持つ(約75%カット)
③召喚する小型は水・氷属性が弱点で、1・2・3回目とも内容は固定。
というものがあります。ちなみに小型については以下の性能です。
配下メモ
そして4ゲージ目に入ると六道戒聖本体の性能が大きく代わります。
攻撃と防御力が大幅に上昇する代わりにcritical耐性が消失し、更に獄級のみ降りてきた一定時間後に鬼火を3体召喚します。
基本戦術として、1~3ゲージ目は真っ向勝負し小型相手には弱点属性や通常攻撃を交えて処理。4ゲージ目はcriticalを出しやすい巫剣で一気に削り切ってしまうというのが良いでしょう。


【⑥ [封]六道戒聖 攻略にオススメの巫剣 】
12_hou6_00
妾ちゃんの紹介はーΣ(°̀ᗝ°́)!?
前回の記事にも書かせて頂きましたが、[封]六道戒聖は通常個体よりも弾幕攻撃がいやらしく強化されており、全て避けながら戦う戦法は非常にストレスを感じやすいです。その代わり避けるのが難しい黄色の弾幕は威力は低めに設定されているので序盤はダメージを受けながらも高いダメージを出していける巫剣が非常に有効です。
11_hou6_00_s02
おっぱいデカいチャンネー①
また、弱点属性こそないものの弱点を付与しながら属性攻撃をしていく戦法も有効です。そのため、得意技で弱点属性を付与しつつ敵の低い攻撃力を気にならないレベルまで下げることのできる丙子椒林剣はこの特務において操作キャラ・同行者共に非常に優秀。汎用共鳴刀装を持たせれば通常攻撃が水属性になり召喚された小型の処理もしやすいです。
11_hou6_00_s01
おっぱいデカいチャンネー②。つまり六道戒聖はおっぱいに弱い。
最終形態は防御力が非常に高く設定されており、獄級にもなると5000以上のダメージが減衰されてしまいます。criticalが無いと手数で戦うような巫剣は殆どダメージが与えられません。しかし、薙払タイプや強撃タイプのような一撃が非常に強力な巫剣はダメージを通すことが可能です。特に千代金丸のようなダメージを喰らう終盤になればなるほど火力が増すような巫剣は相性が良いです。彼女も共鳴刀装が固有のものが存在するため、小型の処理を含め序盤から終盤まで通しで戦っていける巫剣です。


【⑦ 獄級Lv200を目指す方へ 】
前項目では序盤・終盤ともに戦いやすい2振を紹介しましたが、実際に攻略してレベルを上げていく際には1~3ゲージ目の真っ向勝負で戦う巫剣と、4ゲージ目を削り切るcritical型の巫剣を用意した方が戦いやすいです(最終形態に対して真っ向勝負を挑むと刀装が整っていない場合は、ジリ貧になってしまいがちなため)。
y6SotB5I
管理人は攻撃速度が速くオートでも倒せちゃう七星剣を出撃させてます。椒林とセットで出すと更に映え。
このcritical型の巫剣には玉還シノ障壁裏版を持たせて六道戒聖や召喚される鬼火の攻撃を無効化しつつ玉還シの効果時間の内に倒してしまうという戦い方が比較的楽です。
この戦法を取る場合、剣技が高い育成済の巫剣であれば誰でも構いませんので、ご自身のめいじ館からお気に入りの一振りを出撃させてあげてください。
しかしcritical型の巫剣で早期決戦を望んでも獄級のレベルが上がって来ると、倒すまでに時間がかかってしまい追加で鬼火を召喚されてしまう可能性があります。そういった場合には一旦六道戒聖を諦め、真っ向勝負型の巫剣たちに交代し鬼火の処理を優先するのもひとつの手。最悪、薙払タイプであれば刃こぼれしてしまってもSランクは維持できるので六道戒聖の攻撃を受けながらゴリ押してしまうのも立派な戦術です。

編成に関しては特務の特性上、1振で戦い続けるのが難しい任務なので、HPを盛るだけやレベリングのための非戦闘員を部隊に入れるのはあまりオススメしません。特にcritical型の巫剣は敵からの1撃が即致命傷に繋がる可能性があるので、彼女たちが刃こぼれさせられてしまっても最終形態の[封]六道戒聖にダメージを通せる手段は残しておける部隊編成をするのが良いと思います。
u3qQ8y6e
記事を書いている時点だと攻略(予定)面子。限定ばっかだけれど他キャラで代用は可能です。
編成例ですが、筆者の攻略メンバー①はこのような感じ。智属性に刀装が偏りがちになったので、丙子椒林剣と千鳥を入れて弱点を付与しながら1~3ゲージ目のHPを削っていき、玉還シノ障壁を持った七星剣で4ゲージ目を一気に削り切る戦法。薙払タイプ2振+剣技キャラ1振の構成というポイントさえ押さえておけば、他の巫剣でも代用は可能なので、育成した巫剣で挑む際のあくまでも参考に。
dReDVp0F
この辺りは未知というか人によって変わって来る部分だと思います。
編成例②はこのような形。薙払タイプ1+剣技キャラ2の構成。獄級Lv200に近づくにつれ、最終形態の耐久力が上がるため、剣技キャラ1振では削り切れない時のために2振目を用意。装備技のヒットストップを狙ったり、玉還シを持たせて最終形態戦の継戦能力を向上させた形。1~3ゲージ目に対する戦力が落ちるが、後半はどのみちマニュアル操作なので序盤は気を付けて戦う形になります。

本特務は敵の行動にランダム性が強く、耐久力が上がると難易度も桁違いになる特務の筆頭なので今回の5つの特務の中でもLv200到達が最も難しいと思われます。200まで上り詰める隊長さんは覚悟を決めて下さい。

【⑧ [黒]煉獄の攻略について 】
F7P41o1r
本体からの攻撃は正直大したことないので獄級の高レベルは小型に注意。
3体目の討伐対象は[黒]煉獄。煉獄の各種行動解説は前回も参照にしてください。
相も変わらず属性ダメージ以外は通りづらい仕様になっているので攻撃力を高めた巫剣に共鳴刀装を持たせるなどしてダメージを与えていきましょう。
召喚される小型の禍憑は稚幼と[黒]戦車。小型相手は弱点をついてもそこまでダメージは変わりませんが、火力不足が気になるようであれば定期的に召喚される稚幼の弱点を突くことのできる雷・金属性を中心に編成を組んでみるのも良いかもしれません。

【⑨ [黒]煉獄 攻略にオススメの巫剣 】
12_reng_00
[封]六道と打って変わって一番優しいと思われるイカスミさん
前項でも記載したように、[黒]煉獄は弱点の属性攻撃によってダメージを与えていくのが基本となります。雷・金属・土属性を与えられる巫剣で出撃しましょう。
04_djmi_00_s03
筆者のサービス開始当初からの愛刀。最後まで一緒に戦えて嬉しいよ。
唯一デフォルトで弱点属性を突くことの可能[超]牛王吉光は殆どの隊長が所持していると思われます。彼女は固有の共鳴刀装も実装済みなので、[黒]煉獄に対しては痛烈な威力の攻撃をしてくれることでしょう。操作する際は特殊行動の波紋を継続的に使い、与ダメージを伸ばしながら戦うと良いかもしれません。
12_reng_00_s01
イラスト担当が今回作ってくれた巫剣ちゃんの中で1番すきな絵。ほっぺムニムニしたい
また、最新の恒常巫剣である熊野三所権現長光は珍しい義属性で[黒]煉獄の弱点を突くことのできる巫剣。この特務は編成する巫剣が信属性に偏りがちなので刀装を分配できる点は優秀です。特殊行動で厄介な小型を眠らせてやり過ごす事ができる点や、薙払タイプなのでダメージを受けてもリザルトランクに影響しない点も強力です。

前回の記事でも紹介した巫剣たちの他には自前でデバフと強力な一撃を叩き込める山伏国広や得意技でデバフと画面外へ去るように移動する煉獄に対して追撃を仕掛けることの可能な[兎]小豆長光なども有利に立ち回りやすい巫剣です。

【⑩ 獄級Lv200を目指す方へ 】
煉獄は一見、動きがランダムのように見えて、実は左右を1往復→攻撃→また左右を1往復→攻撃という行動を繰り返しているだけだったりします。
攻撃自体も避けるのが簡単なものばかりなので重要なのはいかに限られた攻撃可能時間にダメージを与えることが出来るかという点と、時々召喚される稚幼で事故のように攻撃が当たってしまう点にのみ注意していきましょう。
また、煉獄に対して弱点属性を当てて気絶を狙えるタイミングですが
・左右往復時の初回ヒットのみ
・残りHPが1ゲージになった際に行うようになる戦車召喚時の最初と最後
という以上2点に限られます。
常に移動し続ける煉獄に対して、この気絶時が最も攻撃を当てやすいタイミングとなるのでいっそのこと装備技をヒットストップのかかりやすい時雨蛇雷のような技を気絶時に使い相手が動けないうちに通常攻撃でHPを削り切ってしまう、という戦法も有効です。
今回は、忙しなく動かなければならない特務ではないのでタイミングさえ覚えてしまえば厄災シリーズの技を当てて一気にダメージを稼ぐという方法も可能。小型には気を付けないといけませんが煉獄単体相手には当てるのはそこまで難しくはありません。
oqjMR9nb
直前まで技ダメージは有効といいつつ、本人は移動する煉獄に当てるのを面倒くさがる( ˘ω˘ )
筆者の編成例。技によるダメージは補助程度に、とにかく属性を付与された通常攻撃でゴリ押すタイプです。左右移動時の[黒]煉獄の気絶を毎回取りつつ、着実にダメージを与えていくのを目的としています。

また、事故を減らすために覚えておきたいことの1つとして、召喚される稚幼や黒戦車は、横にしか攻撃してこないという事です。どんな時でも上下に移動さえ出来てしまえば小型からの攻撃は絶対に当たらないので取り敢えず回避は上下に動く、ということを念頭に置いておきましょう。
小型召喚の頻度も高くないので、獄級Lv100に到達できる隊長であれば時間はかかるかもしれませんがLv200にもきっと行けると思います。

【⑪ [銀]阿依子の攻略について 】
Ey2RMyPVcAErigK
阿依子だけいつもの画像がなかった(´・ω・`)属性攻撃の倍率は120%程度なので無視して良いです。
[銀]阿依子に対してはcritical攻撃に加え、雷属性や金属、物理属性が有効と記載があります…が実は属性攻撃はそんなにダメージが伸びない上に、criticalを出さないと1ダメージに抑えられてしまうので属性攻撃はおまけ程度に考えてcritical攻撃でダメージを与える巫剣を主軸に編成していきましょう。
行動パターンは他の阿依子となんら変わりありません。阿依子の行動パターンについては以前の記事にとても細かく書いてあるので、阿依子戦でどう動けばよいのかわからない隊長さんはまずそちらを見てください。


【⑫ [銀]阿依子 攻略にオススメの巫剣 】
12_ayak_00
あくまでも迷子なメタル。決してはぐれてはいない。実は元ネタ通り?体力も低めの設定だったりする
[銀]阿依子は行動パターンさえ把握してしまえばcritical型の巫剣であれば誰でも戦うことの出来る討伐特務です。
本項では筆者抜粋の2振を紹介しますが、入手難易度が高い巫剣なので、入隊していたら使ってみよう!ぐらいの感覚で実際に挑む際には各めいじ館で育成されている巫剣を出撃させてあげるのが良いと思われます。他にもオススメ巫剣が知りたいという方はこちらを参照にしてみても良いかもしれません。
12_ayak_00_s02
祭verは暴走の力を制御出来ている設定。CT回復は4倍という驚異の性能。さすが絢爛限定。
[祭]鬼丸国綱は連射速度が速い追尾型の貫通弾を撃つことが出来る遠当タイプの巫剣です。この遠当タイプというのがポイントで、阿依子の歯車攻撃を誘発した後に後ろへ回り込む手間が不要になるので、移動する時間も攻撃に割けるというのが便利なポイントです。
阿依子の背後へ回り込みたい時も得意技を使うと自動的に背後に回ってくれるので更に相性が良いです。特殊行動の座り込みは技のCTゲージの回復系では最高峰の性能。この特殊行動のおかげで多段ヒットする装備技などで阿依子に対してヒットストップを狙い一気に体力を削り切るといった戦法も非常に有効です。
リーダーとして採用すれば味方の剣技を大幅に挙げてくれるリーダー効果も持っていて他巫剣に交代した際にも貢献してくれるため、入隊しているのであればまず出撃候補に入る巫剣だと思います。
12_ayak_00_s01
イラスト担当からは作画カロリーがとても辛いと言われた麗らでぃー。その甲斐あってえっちすぎる
[麗]金地螺鈿毛抜形太刀は多段攻撃に秀でた突撃タイプの巫剣です。高い剣技に始まり、強力な得意技や奥義は金属属性を持つので[銀]阿依子に対して高い倍率でダメージを与える事が可能です。
更に麗らでぃーちゃんは特殊行動を発動することで味方のHPを40%、それを3回まで回復させることが可能です。つまり味方はHPが1でも残っていれば満タンまで回復することが出来るので、Sランクをより取りやすくなり特務の早期攻略に繋がる巫剣です。

突撃タイプは総じて剣技が高めに設定されており、誰でもcritical型の巫剣として活躍することが可能ですが、通常攻撃を出す際に、方向入力しているとその方向へ踏み込みながら移動するという特徴があります。よって全ての突撃タイプに言えることですが、阿依子の背後から攻撃する際に誤って阿依子の目の前に飛び出ないように方向入力は控えながら攻撃ボタンを押すようにしましょう。


【⑬ 獄級Lv200を目指す方へ 】
獄級Lv200を目指すにあたって、大きな焦点になるのは刀装の充実さです。[銀]阿依子の耐久力が上がって来るにつれて、必撃系の技や炎上付与、特殊criticalを使う巫剣はまともにダメージを与えられる時間が限られているので、阿依子を倒しきれなくなるようになります。

よって高Lvになるにつれて、どうしても剣技型によるcriticalでダメージを出していく必要があります。巫剣の自由度が高い反面、装備面で篩にかけられてしまうので隊長さんによっては苦しい闘いを強いられる可能性があります。剣技の上がりやすい同行者を選んで連れて行くことや、特殊な戦い方をする巫剣と剣技criticalで戦う巫剣の二方面態勢で戦っていくことも視野に入れながら攻略しなければなりません。
OQoLA0nL
実は牛王を剣技型にするのを忘れている(一敗)
筆者の編成例。1から10まで剣技型によるゴリ押しです。

刀装の構成さえ整えてしまえば一気に攻略しやすくなるので、人によって大きく攻略難易度が変わる特務だと思われます。



【⑭ [傷]緋墨の攻略について 】
ShIDVaMs
正真正銘、最後のガチンコ勝負。最後にこれを持ってきてくれる運営さんには感謝。
[傷]緋墨は弱点が存在しない上に通常攻撃以外全てに耐性を持っているため、本特務は通常攻撃で戦い続けることを強いられる討伐特務となっています。[傷]緋墨の各種行動パターンや詳しいデータは以前の記事にとてもとても詳しく書いております。是非参考にしてください。

攻略のポイントをまとめると通常の緋墨との違いは

①弱点属性がなく、技・奥義・criticalに耐性がある
②非常に発生の早い拳の叩きつけと武器の薙払攻撃は威力が低く設定されているため、防御力を高めた巫剣ならばさほど痛手にはならない
③発生の早い武器の薙払攻撃は浮遊している巫剣には当たらない
④遠当タイプの攻撃は離れすぎると威力が下がってしまう。
⑤HPゲージをある程度削ると回復アイテムの入った箱が出現する。

以上5つの点が攻略していく上で把握しなければならないポイントです。
強力な同行者を借りるというのも手で、前回の開催時には筆者の天羽々斬を連れて行って画面端で放置してれば獄級Lv100まで行けたという報告も頂いております。
今回はあの時よりも更に強化している上に同行者向けに天叢雲剣も鍛え上げて来たので、もしよろしければここからゲーム内フォローをして活躍させてあげて下さい。

【⑮ [傷]緋墨 攻略にオススメの巫剣 】
12_hzmK_00
神代三剣は天羽々斬、天叢雲剣、八丁念仏の三振だった…?
[傷]緋墨と戦う際は前項に挙げた4つのポイントを踏まえて出撃する巫剣や刀装を持たせてあげましょう。自分が巫剣を操作する場合、[闇]八丁念仏ミヅチのように浮遊性能を持った遠当タイプの巫剣たちならばやや近距離から拳や武器の叩きつけにだけ気を付ければ良いので非常に戦いやすいです。遠当タイプの攻撃は[傷]緋墨から距離が離れすぎるとダメージが80%カットされてしまう点には気を付けておきましょう。
近距離で殴り合う場合は獅子王のように元来防御力が高かったり極開花でダメージ減衰を持つ巫剣や刀装で防御力を高めるようにするのはとても重要です。例の技自陣ノ防壁のような技も技ダメージを狙えない本特務では有効なので、工房で眠らせてる場合は引っ張り出してみるのも良いですよ。

12_hzmK_00_s03
最後なので強いキャラよりも思い入れのあるキャラで戦いたい人も少なくないはず
天羽々斬
は唯一強撃タイプで浮遊特性を持つキャラ。3段ある通常攻撃が非常に強力な上に得意技で敵の時間の流れを遅くすることが可能なので、操作・同行者共に最高峰の性能。もし迎え入れられているのであれば、彼女の力を借りれば本特務の攻略難易度は一気に下がります。


12_hou6_00_s01
入手期間が僅か3日しかなかった点がネック。同行者としても最高峰の力を持つので是非。
最後に紹介するのは天羽々斬同様、神代三剣の天叢雲剣。こちらも浮遊特性に加え非常に強力な通常攻撃の性能を持っています。リーダー効果は防御力を上げる効果を持ち、更に薙払タイプなのでダメージを負いながら戦うことができるため、[傷]緋墨に対して非常に相性の良い性能にまとまっています。
得意技や奥義も非常に強力なのですが、本特務では相手が強力な耐性を誇っている上に小型の禍憑も発生しないため、あまり使い道がないかもしれません。

【⑯ 獄級Lv200を目指す方へ 】
[傷]緋墨はガチンコ勝負の意味合いが対策なしで戦うと難易度は非常に高く、操作が簡素なこのゲームでもアクション要素が強い戦闘を強いられます。
・浮遊特性を持つ巫剣
・防御力を高めた巫剣
という2つのポイントを抑えずに適当にプレイしているとすぐにやられてしまうので、獄級の高Lv200を目指す際は必ず上記2点を抑えて戦いを挑むようにしましょう。
yXtYPmXt
設定上も最強格なだけあって流石にこの辺りのキャラはいるだけで攻略難度が下がる。入手が難しいが…
これら3振りがいる場合、迷うことなく編成に組み込んで戦いましょう。いずれも浮遊特性と強力な通常攻撃を持ち、[傷]緋墨に対しては優位に立ち回ることが可能。同行者としても優秀なのでフォローしている隊長が同行者として繰り出していたら迷うことなく連れて行っても良いでしょう。
WCRFu0Fo
獅子王の防御力に注目。ここまで上げてリーダー効果や技で補強すればもう怖いものはありません。
再三にはなりますが、防御力の上昇はとても大事です。丙子椒林剣は得意技で相手の攻撃力を大幅に下げることも出来るので、防御力アップ系の技と合わせて使えば相手からのダメージをかなり抑えることが出来ます。こちらも操作キャラのみではなく、同行者としても優秀です。
4QUpfIu8
全てのキャラを紹介するのは難しいです申し訳ありません…(´・ω・`)
ダメージを喰らう前提の戦いであれば、[学]石田切込正宗千代金丸も有効です。
浮遊特性が無い巫剣たちは浮遊ノ極意で一時的に浮遊性能を与えてあげたり虚像ノ鎧などで疑似的に体力を増やしてカバーしていけば戦っていくことは可能です。
勿論、これらの巫剣がいなくとも、ステータスや戦い方を参照にすれば同じように戦うことは当然可能なので、自身の育成した最高の巫剣たちで最終決戦を戦い抜いてください。


【終わりに
12_reng_00_s02
牛王吉光は文章担当とイラスト担当が出会うきっかけにもなった巫剣。
長時間の御精読、ありがとうございました。約1年半、不定期投稿ですが2人で続けてきたこの攻略ブログですが8/16の天華百剣-斬-サービス終了の報せを受け、今回で最後となります。ご愛読いただいた皆々様には感謝してもしきれません。
元々、プレイング以外でも何かしらの形で天華百剣というコンテンツに触れたいと考えていた所にイラスト担当のぬかりから共同作品をしようと誘って頂き、その結果素晴らしい記事たちを世に送り出せたと自負しております。これも天華百剣-斬-運営様の努力と読んで頂いている皆々様のおかげです。

天華百剣-斬-は魅力的な巫剣たちに囲まれて楽しく、アクション要素も素晴らしいゲームですのでサービス終了の報せはとても悲しいです。正直まだ立ち直れていませんが、最後のその日までこのゲームと向き合い、最後まで隊長ライフを楽しんでいこうと思います。

それでは皆々様、また逢う日まで!




もしかしたら特務期間のどこかでイラスト担当から何かあるかも…?

皆様、初めまして。いつも見て頂いている方はありがとうございます。
今回もイラスト担当ぬかり攻略担当の如月がお送りさせて頂きます
11_hou6_00
今回は2月22日から登場した新登場の[封]六道戒聖について記事を書いていきます。

【壱 今回の討伐特務の特性】
クリアするごとにミッションのレベルが上がっていき、指定のレベルに到達するとクリアとなります(獄級を除く)。また、その際に討伐ランクがSランクとなるとボーナスで討伐レベルが大きく上昇をするため、基本的には高いランクの評価を狙ってクリアを重ねていくのが目標となります。
sjtRj7Ss

今回の討伐特務もランク毎に討伐レベルが上昇するようになっています。
Sランクの条件は薙払タイプを除いた巫剣たちの残HPが約95%以上、かつクリアタイムが10分以内となっています。A、BランクはHPの残量が少ないほどランクが下がりますが、Cランクのみそれに加え薙払タイプ以外の巫剣が1人でも(同行者を含まない)が刃こぼれしてしまった場合、HPの残存割合に関係なくCランクとなってしまいます。

【弐 [封]六道戒聖の行動について】
yYMvHfpP

今回登場した新形態の六道戒聖は、弱点の属性が無く、criticalにも耐性を持ち、奥義や技に対してまで耐性を持っています。召喚する配下も通常の式神・髑髏に加えて新規に「鬼火」が増えました。更に最終形態になると攻撃力と防御力が大きく上がり、攻撃も素早くなるため対策を考えないと苦戦は必至です。本記事では変更点などを主に紹介するので、通常の六道戒聖の行動パターンは前回を参照してください。

①霊弾攻撃(強化版)
黄色の低速バラ撒き弾と紫の扇状に広がる固定弾をランダムな順番に放ちます。
p3CpzwRf
気持ちダメージ判定の発生が遅くなってる気が…?黄色発生を見てからダッシュで逃げても存外間に合う。
通常版と違う点としては
・霊弾攻撃と霊弾攻撃の間隔が著しく短くなっている(特に黄色)
・連続2回までだったバラ撒きが4回まで増えている(回数はランダム)
黄色弾の威力が低下している(重要)

などが挙げられます。文字だけだと伝わりづらいですが、通常版に比べて攻撃がかなり苛烈になっています。中~遠距離から紫弾をスワイプ回避によって避ける方法や、走り回って背後を取る戦法は相変わらず有効ですが、下手に動き回ると上の画像のように逃げ道を自分で潰してしまう事になります。

②固定配下召喚(全3回)
MymxvWet
UBY59vrE
H7vS_lzF
3回目の召喚は獄級は画面左に。超級以下は右側にポツンと召喚し、更に時間差で数体召喚される。
六道戒聖のゲージを削り切る度に宙へ飛び上がり、配下を召喚してくる技です。3回の召喚は全て固定で、1度目は鬼火を大量召喚、2回目は式神と髑髏の混合編成、3回目は鬼火を1体召喚します。
配下メモ
3種類の配下に関してザックリとまとめるとこのようになります。注目すべきは新登場の鬼火です。初見では突進攻撃が見切りづらかったりなかなか強敵ですが、よく見ると突進中もアーマーが無いため攻撃を喰らうと突進を止めてしまう、突進前に勢いをつけるために一度後ろに下がらなければならない、玉還シノ障壁に手も足も出ないなどなかなか可愛いヤツです。
3種類ともそれぞれ有効な攻撃が異なりますが、水・氷属性の技や奥義は一貫してダメージを与えやすいです。髑髏は耐性こそありますが汎用共鳴刀装で付与した水や氷属性の攻撃も有効なため苦戦するなら一考の価値があります。

③最終形態(攻防アップ・critical耐性低下・鬼火召喚)
TgTnQ92L
獄級の防御力上昇は驚愕の5000。単純に与ダメが5000減衰されるため有効打がない巫剣は辛い
ゲージを残り1本にして最終形態になると攻撃と防御力が大幅に上昇する代わりにcritical耐性が消失します。更に獄級のみ降りてきた一定時間後に鬼火を3体召喚します。
行動パターン自体は変更ありませんが、苛烈だった波状攻撃に威力まで加わり、こちらからのダメージは通りづらくなるという二重の苦しみ。長く戦えば戦うほどジリ貧になりますが幸い、この形態のみcriticalによるダメージが減衰されなくなるため、criticalを出しやすい巫剣などでさっさと倒しきってしまうのが良いでしょう。

【参 [封]六道戒聖との闘い方(ゲージ1~3) 】
sjtRj7Ss
まずおさらいから始めると、今回の[封]六道戒聖は…

①弱点の属性が存在しない(従来弱点が無いだけで付与は可能)
②critical、奥義、技に耐性を持つ(約75%カット)

という耐性を持っています。②に書いてある通り、技や奥義ではとてもまともなダメージを与えることが出来ませんが、通常攻撃に対しては耐性を持っていないので強力な通常攻撃や特殊行動でダメージを与えていくのが基本戦術になります。手数の多い巫剣も悪くありませんが、戦闘に不慣れな方は薙払タイプや強撃タイプのような一撃の威力が大きい巫剣を使うのも手です。

また、①に書いてあるように、巫剣の技などによって弱点を付与してその弱点を突くことで与えるダメージを増やすことも可能です。
Pui1xnJj_w_trans
弱点を付与巫剣は一部省略。効果時間が短い福椒林や六道には付与できない恋北谷等。抜け漏れ御免
先日実装された汎用共鳴刀装によって全ての巫剣が自身の技属性の攻撃をすることが可能になりました。その中でも、得意技や奥義で相手に属性弱点を付与できる巫剣は相手が弱点を持っていない場合でも任意で与えるダメージを大きく上げることができます。

ちなみに任意で弱点を付与できる巫剣をざっと挙げると
風属性千鳥典厩割闇属性鳥飼来国次[誠]大和守安定
光属性
熱田康継[夢]博多藤四郎土属性[兎]小豆長光
樹木属性
[給]鳥飼来国次二つ銘則宗
そして全ての属性の弱点を付与する丙子椒林剣。このようになります。

11_hou6_00_s02
乳!尻!腿!御華見衆は上司がスケベボディでアットホームな職場です
特に丙子椒林剣は共鳴刀装を持たせると通常攻撃が水属性の攻撃になるため、六道戒聖の3種類の配下の弱点が付与できます。特殊行動や奥義も囲まれた際に非常に有効です。
得意技の冠位十二ノ枷は属性弱体付与に加え、敵の攻撃力と防御力もダウンさせるため、他の弱点付与系の技よりも相手にダメージを与えやすく、更に相手からのダメージは通りづらくなります。この攻撃力ダウンも後述する戦い方と非常に相性が良いです。自分で操作するのは勿論ですが、得意技は同行者も積極的に使用してくれるため、同行者に丙子椒林剣を見かけたら積極的に連れて行くのをオススメします。

※重要攻略ポイント
untuRvUf
獄級Lv100でも防御を上げて得意技と装備技を駆使すればこの通り。汎用共鳴で弱点も突けるので火力も心配ない
行動パターンの紹介の時にも書きましたが、[封]六道戒聖の霊力弾は黄色弾の威力がやや低めに設定されています。そのため、防御力のステータスを高めた巫剣を編成すれば受けるダメージを抑えることが可能です。この黄色弾さえ無視できるような小さなダメージに抑え込んでしまえば注意すべきは予備モーションが大きな毒霧の打ち上げ攻撃とメテオのみになるので、攻略が一気にしやすくなります。ただこれはダメージを受ける前提の戦い方なので、体力減少がリザルトランクに影響しない薙払タイプの巫剣を編成して戦うのも良いかもしれません。

【肆 [封]六道戒聖との闘い方(最終形態) 】
ruo-QlTm
ちなみに獄級Lv100でも最終形態のHPは約20万とここまで来れる人には控えめ。さっさと処理しよう
先にも説明したように、最終形態の[封]六道戒聖は攻撃力と防御力が大幅に上昇する代わりにcritical耐性が消失するという特性を持っています。
他の耐性はそのままなので技と奥義のダメージが通りにくいのは変わりません。獄級にもなると防御力は5000以上アップするので、手数の多さで勝負する巫剣などは全くと言っていいほどダメージを与えることができません。殆ど別キャラと言っても良いレベルの耐性変更なので、基本的には1~3ゲージ目の担当巫剣と最終形態の担当巫剣を分けて編成した方が攻略はしやすいと思います。更に攻撃力に関してはバフやデバフが無いと巫剣の防御力が1000以上あっても黄色弾ですら痛いダメージを受けていくほどの高火力。まともな対策なしで挑めば成す術もなくやられてしまいます。

①剣技critical型
まず最初の対策が消失したcritical耐性の穴を突いてcritical攻撃によってダメージを与えていく戦法です。突撃タイプや疾風タイプ、一部の標準・遠当タイプと相性が良いです。
y6SotB5I
管理人は剣技マシマシ司令に2倍速オートで戦って貰ってLv100にしました。
巫剣に持たせる刀装が整っていれば通常攻撃のcriticalでダメージを与えていくことが可能なため、装備技が自由になります。オススメは「玉還シノ障壁」。交換所で裏版も常時入手可能なので、高難易度に挑戦するのであれば是非とも入手しておきましょう。これらの技は途中で召喚される鬼火を含む最終形態の全ての攻撃を無効化できるため、効果時間内に倒してしまうという戦法が取りやすいです。ある意味、正攻法でもあり多くの方が取れる戦法だと思うのでこちらが一番オススメです。

②必撃型
次に装備技の「必撃 斬改」や「必撃 裏」を使用してダメージを与えていく戦法。こちらも交換所で裏版が常時入手可能なので、高難易度に挑むのであればできれば取っておきたいです。限界突破アイテムを使って強化しましょう。
KjJCsu2a
元々の攻撃力が高い強撃タイプに付ければこの通り。剣技系装備がない人でも出来る戦法なので困ったらこれ。
critical型と異なるのは刀装などに縛られずどの巫剣とも相性が良いですが、装備技が固定されてしまうため六道戒聖と鬼火たちの猛攻に耐えながら戦う羽目になる点は注意が必要となります。標準タイプや攻撃タイプ、遠当タイプなど剣技によってcriticalが出しづらい装備構成の巫剣でも高いダメージを出す事が可能で、第1~3ゲージ目を巫剣を変える必要もないので、「必撃 裏」さえ入手できれば誰でも取れるため要求レベルが安価な戦法となります。
f9993132_s_w_trans (1)
[獣]三日月は納刀ダッシュで遠距離攻撃無効にできるので相性も悪くない。通常は2回に1回、奥義発動後9秒だけなので注意
また、三日月宗近鳴狐[福]大兼光[獣]三日月宗近は技や特殊行動で必中critical状態になれるため、彼女たちもダメージを比較的与えやすい巫剣となっております。

③強力な一撃型
六道戒聖の上昇した防御力の上から痛烈なダメージを与える戦法です。強撃タイプ一部の薙払タイプが可能です。この戦法を取る場合、1~3ゲージ目の担当巫剣と最終形態の担当巫剣を分ける必要がありません。
jA48KHB8
獄Lv100だと鬼火と比べて約6000減衰されますがこのように一撃が強い巫剣ならなんのその
更にこの戦法は装備技が自由になるので安定性を求めるために「玉還シノ障壁」を持たせたり、より早く処理するために「必撃 斬改」などを持たせても良いかもしれません。
11_hou6_00_s01
第弐部の最後の大立ち回りと演技は涙ちょちょ切れ問題。
千代金丸はHPが減れば減るほど攻撃力が増す巫剣です。その最大値なんと1.6倍。非常に一撃が強力で、それらは最終形態の[封]六道戒聖にも普通に通用します。更に薙払タイプのため、HPの減少はリザルトランクに影響されません。
敵の一部の攻撃の威力が低く、ある程度ダメージを受けながら戦うことを許される特務においては、非常に心強い巫剣となっております。
六道戒聖は連続でダメージを受ける場合が多々あるので、思わぬ刃こぼれをしないようにHP管理は気を付けて行いましょう。
また、汎用共鳴刀装を持たせた際に付与される属性は。[封]六道戒聖の召喚する配下に対して有効な属性となっている上、奥義は前方の敵を押し流して一ヵ所にまとめる効果も持っているため、召喚される配下を1ヵ所にまとめて薙ぎ払う、という戦い方も可能です。情報が若干古いですが、彼女の性能解説はこちらでもやっています。

【伍 終わりに】
中時間の御精読、ありがとうございました。
今回も[傷]緋墨の時のように、防御力のステータスが重視されるような討伐特務に仕上がっているように感じました。避けづらい攻撃に対して受けるという選択肢を加え攻略法の幅が広がった反面、やり込み要素であるノーダメージクリアは敷居が若干上がったように感じます。あくまでも毎回ではなく稀になので、これも環境の変遷だと思えば面白いのですが…。

ここから少しの間だけ中~上級者向けの話
沢山バラ撒かれる霊力弾などに関しては前回の記事で紹介した回避方法の理論を元に、弾速の遅い黄色は最大で連続4回まで撃って来るため(自分が画面の下部にいる場合は)ひとまず六道戒聖の下側で動かずに待機、4回出し切らせるか紫弾のパターンになった際に反対側の安全圏側から六道に接敵して攻撃をし、(自分が画面の上部にいて)六道戒聖の身体で巫剣の姿が見えない場合は六道の周りをグルグル回るように背後を取って攻撃をするという方法である程度は安全に戦う事ができます動画版
ちなみに遠当タイプは、厄介になった黄色弾をそこまで気にしなくて良いので、戦い方自体は普通の六道戒聖とあまり変わらなかったりします。

攻略記事を書いていく上でこの六道戒聖の悪いところのランダム要素が多いという点が実は非常にネックになります。ランダム要素が多いということはダメージのある足場だったり、敵の攻撃の苛烈化だったりと何かしらの要素で難易度が上がった場合、プレイヤー側への負担が大きくなる傾向にあります。
毎回、同じように動いていてもダメージを受ける時がありますし、不可避のパターンに追いやられてしまうこともあります。今回、ノーダメージをやる場合、相当根気が必要になってくるので、敢えて記事では紹介せず、巻末での極々わずかな紹介となりました。御承知おき頂ければ幸いです。

それでは今回も最後にイラスト担当ぬかり氏による『ぬるっと…じゃない!?巻末漫画でお別れとさせて頂きます。
11_hou6_botutto_01
マンマミーア!

皆様、初めまして。いつも見て頂いている方はありがとうございます。
今回もイラスト担当ぬかり攻略担当の如月がお送りさせて頂きます
10_aoki_00
今回は1月26日から登場した新登場の[青]蠱惑樹について記事を書いていきます。

【壱 今回の討伐特務の特性】
クリアするごとにミッションのレベルが上がっていき、指定のレベルに到達するとクリアとなります(獄級を除く)。また、その際に討伐ランクがSランクとなるとボーナスで討伐レベルが大きく上昇をするため、基本的には高いランクの評価を狙ってクリアを重ねていくのが目標となります。
TDchag0q
ブルーベリー
Sランクの条件は変わらず巫剣たちの残HPが約95%以上、かつクリアタイムは10分以内。A、BランクはHPの残量が少ないほどランクが下がりますが、Cランクのみそれに加え誰か1人でも巫剣(同行者を含まない)が刃こぼれしてしまった場合、HPの残存割合に関係なくCランクとなってしまいます。
また、今回から「元から弱点として設定されている属性攻撃」の通りが今までよりも大きくなるように調整されています。

【弐 [青]蠱惑樹の行動について】

[青]蠱惑樹の行動は、通常の蠱惑樹と変わりません。前回の記事を参考にしましょう。
蠱惑樹自体は動かない点、ゲージ移行時にダメージはないが持続の長い単発の吹き飛ばし攻撃をする点、小型を召喚する手招きポーズをした際は弱点属性の攻撃を当てると気絶させられる点。
依然変わらず触手攻撃が厄介です。超速触手は捕まってしまった場合は交代や奥義で抜け出せる点、ワンテンポ置いて来る攻撃判定の見える触手攻撃は奥義によってダメージを受けることなく抜けることが出来る点などは頭に入れて戦うと良いでしょう。
また、獄級等ではHPゲージを1本割った後はゲージを50%削る度に確定で小型禍憑の召喚が行われます。数が増えると厄介になる可能性があるので、放置しておくよりは早めに排除するか遠くに吹き飛ばしてしまうのも手です。

【参 攻略にオススメの巫剣 】

[袴]水心子正秀 オススメ度☆☆☆☆☆
00_ao_00_s04
全盛期を常に更新し続ける巫剣。どうして共鳴刀装を持たせると通常攻撃のダメージ上限が3倍になるんですかね…?
デフォルトで通常攻撃に樹木属性がついてる唯一の巫剣…なのですが何故か共鳴刀装まで実装済み。属性を最初から持っている巫剣に共鳴刀装で属性を付加しても意味が無いのでは…?と思う隊長さんもいるかもしれませんが、最初から通常攻撃に属性を持っている巫剣に共鳴刀装を装備させると、弱点属性を突く場合に限って与えるダメージがが他のどの刀装よりも大きく跳ね上がります。また、共鳴刀装を装備させると[青]蠱惑樹に与えるダメージ上限が24000まで上昇します。
共鳴刀装さえ持たせてしまえば後の装備や極開花は適当でも[青]蠱惑樹に対する通常攻撃は全段5桁ダメージが容易になります。攻略に必要な育成度合や装備の要求度が低い上に討伐対象へのダメージの与えやすさは他の巫剣の比ではありません。通常攻撃だけでなく、得意技や奥義も多段ヒットで弱点属性ダメージが乗るため高威力、特殊行動による得意技や装備技のクールタイム短縮も、ダメージソースが技にもある本特務においては非常に有用です。入隊しているのであればまず間違いなく出撃候補に入ってくる巫剣でしょう。

千鳥 オススメ度☆☆☆☆☆
10_aoki_00_s02b
奥義は風と雷の複合属性。どちらかというと雷のウェイトが大きいので威力はそこまで高くならないので触手回避用に。
こちらはデフォルトで風属性を持っている巫剣です。共鳴刀装こそありませんが、通常攻撃2段目のあとに敵を自動追尾する風属性の鳥弾を放ってくれるため攻撃力は非常に高いです。また、得意技で風属性の弱点付与を行えるため、ただでさえ高い通常攻撃の威力が更に伸びます。
薙払タイプは攻撃の後隙が大きいため、攻撃を行うタイミング次第では蠱惑樹の触手などを避けられない可能性がありますが、このタイプに限ってダメージを受けても戦闘後のリザルトランクに影響しないため、思い切って攻めていくのもひとつの手です。ただし、超速触手の後の捕食行動の威力はかなり高いため積極的に喰らいにいくのはあまりオススメしません。

似たような戦い方が出来る巫剣として[魔]鉄砲切り兼光振分髪広光がいます。こちらはデフォルトではなく共鳴刀装によって通常攻撃に属性を付与していくタイプの巫剣です。[魔]鉄砲切り兼光は極開花によって通常攻撃の速度を上げる事が出来るため、薙払タイプの弱点が緩和され、通常攻撃の2段目に吹き飛ばし性能があるため、背後から小型の禍憑が現れた際も反対側の画面端まで吹っ飛ばすことでいちいち倒す必要がなく、新しい召喚も防げるというメリットを持っています。
振分髪広光は、直近のアップデートにおいて奥義ゲージの溜まりやすさが極開花5段相当に上方修正されました。多段ヒットをこなせる得意技などと組み合わせて使うことで奥義ゲージをすぐに溜めて蠱惑樹の触手攻撃を拒否することができる性能を誇っています。

[福]大兼光 オススメ度☆☆☆☆☆
10_aoki_00_s01
山鳥毛を使う場合は設置が可能なので小型の処理も楽に。威力の大兼光、使い勝手の山鳥毛。
[福]大兼光は上記二振りとは異なり、通常攻撃ではなく強力な得意技で[青]蠱惑樹にダメージを与えていくタイプの巫剣です。共鳴刀装が実装されれば通常攻撃も強力なダメージソースになります。
得意技の風纏イノ羽根は極開花をフルに施せばCT8秒、威力約1450×10(自身をリーダーにすると1発約2000)という破格の性能になります。ここから弱点によるダメージ加算がされるされるので本当に得意技を撃ってるだけで[青]蠱惑樹の体力が溶けていきます。
似たような戦い方が出来る巫剣として山鳥毛一文字も挙げられますが、この手の戦法の注目すべき所は巫剣の育成が非常に楽という点。ガチャで排出される優秀なUR刀装は不要な上、極開花も得意技に関する項目を開花すればよいだけなので非常にリーズナブルです。5段全ての開花が難しいという方でも3~4段の開花で十分に強さを実感できるはずです。
身体1つあれば解決できるため、装備に関しては自由です。小型を排除しやすくするために攻撃力を上げても良し、蠱惑樹の殲滅速度を上げるためにイベント産の得意技の威力を上昇させる刀装(1つにつき約20%アップ)を持たせるも良し、HPタンクにするために思い切って攻撃刀装を0にするなんてことも可能です。

[恋]北谷菜切他 オススメ度☆☆☆☆
00_ao_00_s03
北谷や大兼光に限らず、属性ダメージの効果が上がるリーダー効果の上昇率は約35~40%と意外に高性能。
[恋]北谷菜切は極開花で攻撃刀装の倍率が最大4.0倍と高く共鳴刀装で通常攻撃に樹木属性を付与できる他、リーダー効果によって樹木属性の奥義や技の威力が上がる巫剣です。
また、リーダー効果で威力の上がる樹木属性はイベントや交換所で入手可能かつ強力な装備技が多く、竹ノ子如樹華見ノ酔兎門松ノ槍門松ノ槍 裏などが挙げられます。特に門松は通常・裏問わずガチャ産技並みの威力なので入手していない方は是非とも交換所で入手してください。
上記した巫剣たちと比べ目立つ強さこそ無いものの、有効な攻撃が装備技や奥義にもあることで、出す攻撃全てがダメージソースという他にはない戦い方が出来る巫剣です。蠱惑樹の超速触手の回避を奥義発動や技に頼りがちな方にはよりオススメな一振り。
リーダー効果によって威力が上昇するのは樹木属性のみな点や、通常攻撃3段後の長押しによって発動する特殊行動の樹木属性弱体化は蠱惑樹に対しては発動しない点には注意が必要です。

また、北谷ほどではありませんが似たような評価の巫剣として、[聖]五虎退吉光九戸来国行[甘]三ツ鱗紋兼若島津正宗義元左文字鶴丸国永などが挙げられます。オススメ度こそ上記した巫剣たちには劣りますが共鳴刀装や極開花を施した彼女たちが入隊していれば攻略に困るということは無いでしょう。

【肆 討伐特務における部隊の編成について 】

前回の記事にて対蠱惑樹の基本的なことを紹介させて頂いたので、今回は少し掘り進んだ話をしたいと思います。そのひとつ目が部隊の編成について。比較的初心者向けの項目となります。
隊長さんたちは、討伐特務に臨む時にどのような部隊の編成をしているでしょうか。
バランス良く満遍なく育てた巫剣たち?それとも集中的に育てた1振りの巫剣ですか?
刀装は素早く倒せる攻撃寄り?オート操作のことも考えた耐久重視の装備でしょうか?
本項では上級者は当たり前のようにやってる編成のテクをご紹介できればと思います。
weizaf2r
鬼丸国綱を使う時はこの型の編成で鬼丸以外のHPを合計8246以上にすると鬼丸のHPが1でもSランクになります
まずご紹介するのは育成した1振り集中型
愛刀を操作する人が多いと感じるこのゲームでは管理人的にはこれがスタンダードなスタイルかと思いっています。操作する巫剣の装備は特務の内容や巫剣の特性に合わせたもの。残りの2振りはSランクの取得条件である部隊の総HP95%未満になるべくならないようにHPを上げる装備を沢山持たせます。控えの巫剣は攻撃刀装の数が減っているので、操作している1振りがやられてしまうとリトライ必至になる点は注意です。
oYcG56PN
今更ですが編成の画像はあくまでも一例です
次に紹介するのはリーダー効果を拝借する型
この編成の場合、操作する巫剣(ここでは牛王吉光)のリーダー効果ではなく、より強力な特務と相性の良いリーダー効果を持つ巫剣を戦闘にします。戦闘開始直後に交代をする必要はありますが剣技上昇だったり、連斬系のスキルは操作する操作する巫剣によっては相手に与えるダメージを大幅に増やすので戦闘をより有利に進めることが可能です。最上位の効果を持つリーダー効果は大絢爛祭限定の巫剣しか持っていないため、彼女たちが未入隊の方は鳥飼来国次(同行者と同じリーダー効果になる)をリーダーにするというのもひとつの手です。ひとつ前に紹介した「控えの巫剣のHPを高くする」方法と併せることでより安定感が増します。管理人が高難易度を攻略する際は大体これ
_YlPXZXL
次に紹介するのは薙払タイプの複数編成型
薙払タイプの巫剣にはHPの減少がリザルトランクに関わらない特殊な仕様が存在します。
これがどういうことかというと、薙払タイプはいくらダメージを受けても殆どの場合、Sランクでクリアすることが可能です。この編成は回避などを深く考えなくて良い上、最大3振りで戦う事が可能なのでアクションが苦手な人にもオススメです。10分を超えて戦い続けた場合はランクが落ちてしまう点はそれほど気をつけなくても大丈夫ですが、誰か1振りでも刃こぼれしてしまった場合は強制的にCランクになってしまうので、操作巫剣のHPが減ってきたら交代しなければならない点には気をつけましょう。鉢金や腰帯などの攻撃力と耐久性が上がる装備を所持しているとより効果的に運用することが可能な編成です。刃こぼれの可能性が低い獄級以下の難易度の周回にも適しています。

【伍 [青]蠱惑樹戦の編成について 

前項までに紹介したことを踏まえて、[青]蠱惑樹戦の編成を考えていきましょう。
あくまでも1例なので、この編成の組み方や考え方を踏まえてご自身のめいじ館と相談して出撃部隊を編成するのが良いと思います。
cBl1PELs
共鳴刀装を持たせれば各種3~4段開花でも通常攻撃で5桁ダメージを連発できるので入隊済なら彼女がオススメ
まずはメインアタッカー。主に操作してダメージを与える役です。今回の特務ではボスが風・樹木属性が弱点なのでそれらを与えやすい巫剣を選択しましょう。
SfmwdoPd
次に、蠱惑樹を攻略するにあたって超速の触手攻撃を交代によって回避するために最低でも2振りは蠱惑樹にダメージを与えることが出来る巫剣を編成した方が良いと思います。
また、風と樹木属性は仁の巫剣に多く固まっているので刀装不足や、操作に不慣れな点を考慮してダメージを受けてもSランクを取りやすい薙払タイプの巫剣を選択しました。
FwW4-2UU
天翔ケル系を使って即接近する場合は広範囲の風攻撃に注意。1回撃って降りてきてもう1回使うと開幕が安定します。
三振り目は強いリーダー効果を持つ巫剣を選択してリーダーに添えます。今回は典厩割ちゃんですね。ちなみにリーダーの巫剣に天翔ケル系の装備を持たせておくと蠱惑樹とのバトル開始時に撃つことでステージの反対側にいる素早く蠱惑樹に接近できるのでオススメです。
リーダー効果に関しては島津正宗などが持つ連斬ノ陣は汎用性の高い強力なリーダー効果ですが、今回の特務は属性ダメージの伸びが良いため風効ノ陣を持つ[福]大兼光典厩割、樹効ノ陣を持つ[恋]北谷菜切鳴狐も使い勝手が良いです。


【陸 終わりに】

中時間の御精読、ありがとうございました。
今回の特務にも「従来の弱点攻撃による属性ダメージが伸びやすい」という仕様が追加されたため、討伐特務のゲーム性にまた手が加えられました。
管理人は一応、新仕様の具合も見るために記事投稿時点で称号獲得まで獄級をプレイしました。あくまで個人的な感想にはなりますが、今回の特務は仕様も相まってかそれなりにボスの耐久力があります。一部の弱点を強制的に付与できる巫剣の弱点によるダメージ倍率を下げるのではなく据え置きで従来弱点のダメージを上昇させるというインフレ側に調整を踏み切ったことで今後は従来弱点をつけない巫剣での攻略の難易度が上がってしまったのではないかという不安は感じました。あくまでもこの仕様になって初回なので今後どういった調整がなされるのかは気になるところではあります。

それでは今回も最後にイラスト担当ぬかり氏による『ぬるっと天華百剣』でお別れとさせて頂きます。
10_aoki_nurutto_00
かわいすぎてここの一言なんも思い浮かばん

このページのトップヘ